承認欲求と戦った近況まとめ2025/03/20
やっほー( ̄▽ ̄)ノ
最近はインスタでプライベートのお出かけを載せるか、
Xでしょうもないつぶやきをするくらいしかしてなかったので
さすがに何か発信したくなって今ブログを書いてます。
前回ブログを書いたのが3/1なので
約3週間前ですね。
この3週間で目まぐるしい変化♻️がありました。

いや〜〜〜
前回のブログを出した時!!!
あれは
得も言われぬ高揚感と
あたたかなハッピィ〜に
包まれて自分大丈夫か?と思うくらいでした。
投稿して3日くらい、
天にも登りそうなくらい幸せでどうにかなりそうでした。
ってそんなこと言ったら
驚かせてしまいますよね。
(特に質問者様ごめんなさい)
自分でも想像してなかったのですが、
私は前回も今回も
質問を通して、
自分が世の中に伝えたいことを言語化できて
言いたいことが書けて、
とても心が震えました。
それに加えて、
前回も今回も質問者様からのお礼のメッセージをいただき
頭が花火になってハジケ飛びそうなくらい嬉しかったんです。
ずっとやりたかったことだって。
(私がブログや発信をする理由=自分の経験や気づきを表現発信して人の心を動かす)
自分の言葉で、
今日を楽しく生きる人が増えて、
自分の伝えたいことがちゃんと伝わって、
ありがとうとまで言われる。
いや…
思い出してもメシが3杯食えますね。🍚

誰かの役に立つというのは
こんなにも幸福感につつまれることなのか…
と思ったと同時に、
まるで麻薬のように、
もっと刺激が欲しいと思うようになりました。
(だから、怖え笑)
そこまでいくと承認欲求ですね。
あの〜恥ずかしいので書きたくないですが、
自分のしたことで
「すごいと思われたい」とか
「もっと認められたい」とか
・・・。
それは承認欲求ですね。
そんな感じで、行き過ぎちゃいました。
そこから自分と調和すればよかったんですけど
(=いい気分である自分に戻る)
なんか行き過ぎちゃいましたね。笑
改めて書いておきましょう。
承認というか他人からの評価は
ついてくるもの(おまけ)
であり、
それを目的にしてたら苦しい
別に悪いことではないと思うけど
(承認欲求で動いたらダメだって禁止するほうが苦しい時もあると思うので)
あ、それでね
結局私は、もっともっとすごいと思われたくて
やっぱりものづくりの方でも
もっとドカンと成功したくて
だから最初の1週間、
Grok(イーロンマスクがつくったAI人工知能)
と会話して
私のハンドメイドを広めるSNS戦略を一緒に考えたりしてました(爆笑)
というのも、
YouTube登録者400人を超えた記念で
ハンドメイド作品のプレゼント企画をしたものの、
な、な、な、なんと・・・
応募者は0名
(1名いらしゃったのですが、条件を説明したところめんどくさかったのか?その先に進まず)
無料でも欲しくないっていう事実に
一体どんな学びを読み取ればいいんだろうとしばらく悩みました(⌒-⌒; )
お客様は、ちゃんとお金を支払って自分の欲しいものを選ぶ、という経験がしたかったのかな。
そう考えると、
今までちゃんと選んで購入してくださった皆様には本当にありがとうという気持ちだし、
「無料だからとりあえず応募」という選択はせず静観(?)してくださった方にも感謝の気持ちです。

んで〜それもあって、
もっとショップや作品の知名度を上げたいとか
必要な人に届いて欲しいとか思い過ぎてましたね。
グロックに相談してました。
いや、グロックすごいですよ。
凄過ぎて本当は全然オススメしたくないんですけど…
右腕というか頭脳というかブレインとして機能してくれますよ。
(あ〜言っちゃった)
けど同時にね
いや一番賢くて正確ですばらしいブレインは
もう自分の中にいるやないかい
(自分の中の自分、インナービーイング)
とか思ったりもして。
やっぱり『計画』でガチガチになるのは
自分の無限の可能性を狭めることになるのではないかと
前回の記事でも書きましたけどね。
遊び心で楽しむにはいいんだけど、
やっぱり最終的には何事も
自分の「心」に問うのが一番かなと思いました。

そんなこんなで「頭」を使って考えまくった1週間、
あとは色んな予定で色んなとこ行ったり色んなもの食べたりして2週間経ち、
↑今思えば、
自分なりに自分と「調和」したかったんだと思う。
楽しいことして、いい気分になりたかったんだ(結果、楽しい毎日だったよ。風邪引いたけど)
3週間後、
久々に記録してみるかってことで
今ブログを書いてる感じです。
で、
沢山期待してくれてる人や見てくれてる人もいるんだから
YouTube更新せなとか
新しい作品も載せなとか
作ったんなら公開しないととか
作ったやつ(沢山ある←笑)はやく販売しないととか
そんな風に頭をかすめたりもするんだけど
めんどくさい
というか…
ぜんぜんやりたいって思えなくて
これって多分ね
レジンは失敗するし💢
ビーズは工夫して一点もの以外を作ってみたけど
売れないし(
とかそういうところから来ていると思われる
(さっきトイレでひらめいた)
今はそれよりも
推し活のぬいぐるみの服を手縫いで作ることの方が楽しかったし
全然それでいいと思う
そのこと(↑ならハンドメイドの販売)
について考えると気分が乗らないとか
失敗のこと考えると萎えるなら
もう全然違うことしていいと思う
そんでまたやりたい時にやればいいと思う
でもこうしてブログ書いてみんなに本音を聞いてもらってたら
また少しやる気が出てきた(笑)
もはやこれごと「発信」していってもいいよね。
今流行ってるじゃん成長記録的なヤツ!!!!!!!!!!!!
撮るのも編集するのも
めんどくさいけど・・・
(だれかこのめんどくさがりを治して)
バイバイ👋
コメント