カテゴリー
投稿月で探す
ai_katenによる、人生の波を楽しく乗りこなすガイドブック。みたいなブログです。

ほしい才能がなかった場合の折り合いの付け方←笑

わたしはものづくり「センス」はないです!!笑

でも、ありがたいことに
ブログやバナーのデザイン、
LP(商品ページ)や投稿の色使いなど
褒めてもらえることがあるんです。

それはなぜか?

今日はそんなお話です。

目次

「やりたい!」をスイスイできちゃうのが才能

色合いや写真、デザインで
来てくれた人をわくわくさせたい♡♪♪

これは、
発信をはじめた初期から意識していたこと。

さらに今思えば、初めてブログを始めた
小学生のころから無意識にそう思ってて、
こだわっていました。

でもそんな「やりたい」を
・かんたんにできちゃう人
・エライいろんな段階を踏んでる人

っているなぁと思うんです。

私は後者でした。

才能のみきわめ方は
「息をするようにできるかどうか?」
という違いだと思います。

わたしの場合、
スルスルっと息をするように
時間をかけずに実現できるか?

というと

いや、超時間がかかります。

数日かかります。ww

頭もつかいます。プシュー

クリエイティブの星を1mmも持っていなかった

門鑑定の話でも書いたんですが、
私にはデザイン系・クリエイター系の星が
1mmもなかったんです。(笑)

それでも私は創門(クリエイティブの星)なんじゃないかと
勘違いするくらい、
「ものづくり」ってワクワクするし
小さい頃から好きでした。

今思えばそれは、
環境や努力(※)により後天的にみにつけたものでした💡
(※ただし、楽しんでいる)

父がつくった衝撃のおもちゃ「犬」

いつから「ものづくり」にワクワクを感じていたか?
と記憶を辿ると、

3歳ごろの思い出にたどり着きました。

夜勤から帰ってきた父。
遊んでほしくて絡む私。
「疲れてるんだからダメだよ」と祖母。
(当時、母は入院中)

そんな時

父が6Pチーズの空箱で
衝撃のおもちゃを作りました。
(ものの5分くらいで)

↑こんなチーズの空箱に、
ビニールひも(資源ごみをしばる時に使うアレ)
をくっつけて

ころころ転がせるようにしました。

イメージ

「犬の散歩だよ」

と、私に遊ぶおもちゃをくれた父。

シュール・・・笑

なんて発想力なんだ?!!

”人間って、こんな風に瞬時に
すごいものをつくれるんだ”

って衝撃を受けました。

そんな衝撃的な思い出のせいか
図工が大好きだったし
粘土でミニチュアを作ってみたり
レジンでなんやかんや作ってみたり
手芸もやってみたり

web系でも、
小学生の時から
バナーや画像加工をしたり
ものづくりにハマってました。

先天的な人が意識していることの違いを知った

時は変わって、
小学3年生ごろ
夏休みの宿題・ポスター制作に取り組んでいた私。🎨

絵も得意な父が教えてくれました。

・この文字は読みやすいように〇〇色のほうがいい
・背景は〇〇色のほうが見やすい
・注意をイメージするのは〇〇色だね

イメージ(笑)

「相手に伝わるよう、見やすいように心がける」
という概念を知りました。

こんな感じで、
私はものづくりへの関心と技術を
後天的に身につけていったのです。

私がやっている工夫

じゃあ、
どうやら先天的なセンスは持っていない私が
伝えたい思いを伝えるため
やりたい表現を形にするため
工夫していることは?

無意識なのでアレだったんですが
3つ絞り出してみました!!笑

①雑誌をみてデザインを拾う

センスを知るための市場調査です。
私はセンスがおじいちゃんなので。笑

私の発信を見てほしい層にウケるのってどんな感じかな?
というのを知るために
20代向け女性誌を見てます。

(内容ではなく、デザインや見せ方を見てる)

②街をみて研究

街ゆく女の子を見て最近の流行を考察したり
お店のPOPや商品のデザインをみて

どうすると見やすいか?
どうすると心を打たれるか?

を考えてます。

③適度に休む・目的を思い出す

あとは、最大に困ってるのは
画像の制作やLP(商品ページ)の完成に
えげつない時間がかかること。(笑)

こればっかりは、
適度に休みながらちょっとずつ進むしかないです。😂

やることを小さくわけてメモしておきます。

そして、
「なぜがんばりたいのか?」
「誰に何を伝えたいのか?」

それを思い出して、
がんばってます。✌️✨

やりたくない努力はしなくても大丈夫

大事なのは、私はこんな行程もすべて

超楽しんでいる

ということ✌️

最初にも言いましたが、
ものづくりが「好き」なのです。

マーケティングのことを知るのも好きなので
調べたり知っていくことも好きです。

だけど、
どうしても無理!!苦手!!やりたくない!!
と思ってる人は

・死ぬ気で努力しないと
人に見てもらえない?
・やりたくないことも頑張らないと
結果がでない?

というと
そうではないということを
覚えておいて下さい。

やりたくなければ、
得意な人にお願いしたり
外注したり

やらずとも、
求めている結果は来ると信じて
望みを放つことが大事です。

私も、
自分のコンテンツについては
細部までこだわって
何時間・何日でもかけて作り込めますが

他人に対して
同じことを(無償で)提供できるかというと
それは出来ないんです。

息をするくらい簡単ならいいでしょうが
何時間もかかる私にとっては
ただの苦行です。(笑)
だから、それはやりません。

自分にとって、どうなのか?
自分の本音はどうしたいのか?
その答えに従いましょう。👍⭐️



ためになった!面白かった!
元気・勇気・気づきをもらった!
という方は
ぜひ応援してくださると励みになります。
応援する(100円〜)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑↑ランキング参加中です!↑↑
ぽちっと押していただくだけで応援になります😊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神奈川県出身の27歳。
きょうだい児として生まれ、
幼少期から人生と向き合ってきた経験を活かして発信をしています。

自己啓発本を読むのが好きな小学生で
17歳で引き寄せの法則を知りました。

今は伝えたいことがたくさんあります。

くわしいプロフィールはこちらをどうぞ。
お仕事の依頼は問い合わせページよりお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次