カテゴリー
投稿月で探す
ai_katenによる、人生の波を楽しく乗りこなすガイドブック。みたいなブログです。

引き寄せの法則のやり方説明。

こんにちは、あいちゃんです。

今日は「引き寄せの法則」の方法を
ご紹介します。

引き寄せの法則は3ステップで
望み通りの願望実現を引き起こすことができます。

目次

①望みを放つ。

※この時、
ノートに書いたり
具体的に望んだりする必要は一切ありません。

なぜなら、生きてるだけで
勝手に望みは放たれているからです。

明確にいうと、
生きてるだけで
コントラストを体験しています。

コントラストとは、
望まないこと。
嫌だな〜ってことや困っていること。

そのコントラストを体験するだけで、
自動的に望みは放たれています。

しかも、自分でも認識できてない望みでも
明確に・正確に
望みはオーダーされています。

後述する、
見えない存在
もといインナービーイング
もとい本当の自分というのは、
驚くほどかしこく働いてくれます。

②いい気分でいる。

そもそも引き寄せの法則というのは
同じ波動のものが引き合うという仕組みです。

波動って意味不明だと思いますが、
ようは「いい気分↑」かそうじゃないかってことです。

喜び・感謝・愛
大いなる気づき
情熱・前向き・幸福感
満足・やる気・楽観的

だったらそういう現実と引き合うし、

退屈・悲観・不満
焦り・苛立ち
絶望・疑い・心配

だったらそういう原実と引き合う
というだけの話です。

つまり②でやることは
自分が望んでいることと
同じ波動になること。

=いい気分でいること

なのです。👍

するとどうなるか?というと

パターン1気づいたら叶ってた

なんか楽しんでたら、
何もしなくてもいつの間にか叶ってた!
というパターン。

パターン2思いついたアイデアを実行する

いい気分でいると、
インスピレーションが湧くことがあります。

「これやりたい!」

と思うことを、
実行しましょう。

で、この行動ってのは
なにも超でかいことじゃなく

コンビニ行こうとか、

そんな小さなことだったりします。

ちなみにこのインスピレーションというのは

夢を叶えるための手配を勝手にやってくれてる実行役、
見えない存在
もといインナービーイング
もとい本当の自分
からの合図です。

「こっちだよ!」

という案内です。

本当の自分は、
どっちに行けばいいか
答えを知ってるんですね。

苦労は不要

ここで注意なのは
無理して苦しむことは
一切不要
ということです。

なぜなら、
苦しんで努力して
辛いことを乗り越えないと
手に入れられない

というほど
価値がない存在

な、訳がないからです。

なんでそんな罰を
わざわざ自分に与えようとするのかってことを
一旦問うてみて欲しいです。

そのほうが他の人に叩かれなくてすむから

じゃないでしょうか。

こんだけ苦労を味わってるんなら、
幸せを得てもいいよね、

という証明になるからでしょう。

そこで気づくべきは、
夢を叶えるのを阻害してるのは
自分自身だけということです。

他人は他人で
願いを受け取るには対価が必要だと思い込んでるだけで
そう思い込んでる人が
楽しみながら叶えてる人を見たら
うるさく言ってくるかもしれません

でも、別によくね?爆笑ww

他の人からどう思われるかを気にしてるだけです。

相応の苦労をしなければ、
「怒られる」
「非難される」
「妬まれる」

そうならないために、
苦労や困難という盾をかざす安心感。

でも実際、
「叶えるなら苦労しろ!」
って怒ってくる(?)
人っていないと思います。

小さい頃なら
親にそう言われるかもしれませんが
もう大人なので・・・。

そして思い出して欲しいのは

現実化に必要なのは

波動を合わせること

苦労や苦痛を味わってるその間は
いったいどんな波動でしょうか?
望みと引き合う波動でしょうか?

それが答え

です。

とにかく考えることは
今、自分の気分はいいかどうか

そ・れ・だ・け!👍

他人の目を気にして
いい気分をやめた自分
願いを叶えるのを阻止してしまっているだけです。

我々は
望んだことを受け取る価値がある存在として
人生を楽しむために生まれてきました。

その対価は苦労ではないです。

もったいない。

③受け取る。

いい気分を安定して保っていると
現実化が起こり、
望んだ状況を受け取る。
引き寄せ完了です。

叶ったら、また次の夢を叶える👍

だから、叶ってもゲーム終了とはならない。(笑)

なんなら、受け取りきれないくらい
理想の現実はどんどん用意されています。

もう、こんなところで
受け取り拒否してる場合じゃないです。

最近私が引き寄せたもの

私が引き寄せを初めて実感した
現実化で覚えているのは

ビーフシチューを食べたいと思ってたら
夕飯がビーフシチューだった
とかw(実家暮らしの時)
↑滅多に出たことないのに

なんか色々あったけど

最近の覚えていることだと

こんなお店が近くに欲しいなー
って思ってたら
・望み以上の商業施設が近くに出来て
想像を超えすぎてガチで感動して泣いた

・3名限定のTV視聴者プレゼントに当選した

・推しが、絶対無理だと思ってた
でかいバラエティ番組に復活した

(イッテQ手越復帰w)

・ビックリすることが現実化(いつか言う)
大した話ではないけど今話せない←

・横浜に出店したいなーと思ったら
委託販売の店が新規オープンした

(これは2月の話だけど)

★望んでた建物(商業施設)系は
これまでにも4件くらい引き寄せてます(爆笑)
やばいww

引き寄せは地球を変える😂

何もせず叶った例・行動して叶った例

②の「いい気分でいる」で、
アイデアを受け取って行動する場合もあれば
何もせず叶う場合もあると書きましたが

果たして、
インスピレーションからの行動は必須なのでしょうか。
私の例で言うと

↓何もせず叶った例
近くに理想の建物が出来たとき
私は家に居ただけで
勝手に現実化してました。

↓行動して叶った例
TVの視聴者プレゼントについては
「応募する」という行動をしたから当たりました。

応募してなかったら
当たらないですよね。笑

行動と言ってもそういう感じです。
ピンときたから自然とやる。
そんな感じです。

その時の私の感覚は
「ほしいなー^^」

くらい。

楽しんでポチッと応募してましたね!

絶対欲しい・・・
とか
どうせ当たらないだろうな・・・
とは思ってませんでした。

あ、あと
「テレビをつける」
「視聴する」
という行動もしました。

なんとなくその時
そうしようと思ったからしました。

こんな感じで、

「あ、これやろ」

「あ、それやろ」

の連続で本当に叶っちゃうって感じです。

ためになった!面白かった!
元気・勇気・気づきをもらった!
という方は
ぜひ応援してくださると励みになります。
応援する(100円〜)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑↑ランキング参加中です!↑↑
ぽちっと押していただくだけで応援になります😊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

神奈川県出身の27歳。
きょうだい児として生まれ、
幼少期から人生と向き合ってきた経験を活かして発信をしています。

自己啓発本を読むのが好きな小学生で
17歳で引き寄せの法則を知りました。

今は伝えたいことがたくさんあります。

くわしいプロフィールはこちらをどうぞ。
お仕事の依頼は問い合わせページよりお願いします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次