アメブロとワードプレスの【メリット・デメリット】
私は、1年前に
アメブロからワードプレスへ
引っ越しをしました。
アメブロとワードプレス
どっちがいいんでしょう?
⭐️
結論、どちらも良いところがあります。
目次
使ってみた率直な感想とまとめ!!!
アメブロ
- 無料でできる!
- アメブロ内の検索やランキング、フォロワー欄、コメント欄などから日々見つけてもらえるチャンスがある
- 絵文字がかわいい!記事に挿入できるデザインでワンタッチで出来るものもある
- アメブロ向けのハウツーなど情報がありすぎるくらいある
- スマホから簡単に投稿できるのでPCがなくてもイケる
- アメブロから書籍化した人は多い(今後どうかは分かんない)
- アメブロやってる人じゃないとアメブロ見てないかも
- スマホから見るとデザインがシンプルになる…
- 広告が文章の途中で出てると非常にみづらい(有料で消せる)
- どんだけ人気が出ても広告収入は見込めない
- 若干流行が終わった感?20代以下でやってる人は少ない気がする。
感覚的に、3・40代以降が多いイメージ(完全に私の感覚)
→とはいえ、有名な発信者やインフルエンサー、有名人がアメブロに沢山いるのでその流れで見ている人はまだまだいるかも??
→アメブロのお手軽さは何よりも強み!!!
私も書くことに慣れたり、
読んでもらえる喜びを知れたのは
アメブロのおかげでした。
ワードプレス
- 独自ドメインとればURLシンプルに出来て覚えてもらえやすい
(当ブログもhttps://aichan123.comだ!⭐️) - デザインがプロっぽくてカッコイイ
- 自由にデザインできて、世界観がつくりこめる
- 広告収入につなげてる人が沢山いる
- 外部の人に仕事もらう時など、アメブロやってますと言うよりカッコイイかも(?笑)
- 初期費用や維持費用がかかる。(ドメイン代、サーバー代、ワードプレスのテーマ代)
- htmlやcssという言葉の意味から分からないという人には向かない。(結構難しいです)
- デザインや運用について、自分で調べたり、プロに有料でおまかせできない人には向かない
- セキュリティとか色々考えないと乗っ取られたりとかもあるらしい
- スマホからは投稿しづらく、PCは必須
- アメブロみたいに絵文字が使えなくて寂しい
→ワードプレスは個性が出せる自分のお城!!!
自分で学ぶことが必須になります。
私も実は一度挫折してます!笑
実際に使ってるもの(ワードプレス)
使ってる「ワードプレステーマ」
初心者でも、
枠やリストや見出しなどの
記事に挿入するデザインが
ワンタッチで操作できて
感覚で使いやすいと好評です。
じっさいに、↑のふきだしとかも
ワンタッチで挿入できます。

使っている「サーバー」
No. 1なのでとりあえずコレにしときましょう。(笑)

ワードプレスに移行した理由4つ
その①
勘。
直感です!
アメブロは書き続けても
もし廃れていってしまったら
残らないんじゃないかというのもありました。
その②
かっこいいから!
ワードプレスで
オシャレだったりかわいいブログの人に
憧れました(*゚▽゚*)
その③
アメブロのアプリ重すぎ!
すぐバッテリー減るし!!笑
←コレ、けっこうデカいんだよねぇ〜
その④
広告収入やアフィリエイトにも挑戦できる!
アメブロだと規約?が厳しかったりして
自由にできないイメージがありました。
コメント