前回は、
嫌なことを思い出しても極論で乗り切ろうみたいな感じで終わったんですけど

結局気になって、
内観?することに。笑
でもノートとかは使ってないです。
全部、心の中で解決。
↓ラジオで話したことの要点を
この記事では書こうと思います。✍️
消化しきれてないと、ぶり返してツライ
嫌なことを思い出す時は
脳みそが過去にタイムトリップしてるようなもんなので、
「今」起きてるように感じて辛い。
過去を書き換えるチャンス
けど、それはチャンスでもあると気づきました💡
・本当はどうして欲しかった?
・本当は何をしたかった?
・本当はどう扱って欲しかった?
・本当は何を感じたかった?
その思い出を取りにいく。
そんな絶好のチャンスなんです。

抑え込んでいた自分の感情を、もう認めていい
・自分が悪いんじゃないか
・自分はこういう扱いをされて当然だ
という勘違いをずっとしていたので、
「本当はこうしてほしい」
「嫌だから、やめてほしい」
と、言うことはおろか
思うことさえ
ダメなことだと押し殺していたことに気づきました。
今、それを認める時です◎
あの時は出せなかった本当の気持ちを
今、自分が認めてあげる時◎
嫌なことを思い出す時っていうのは、
ただ自分を癒すチャンス。ただ世界の自由さに気づいていけるチャンス。
なのです。
踏まえて、今後。
私の「人間関係」についてのブロックにおいて
今後ネックになっていくのは、
・自分の意見を伝えること
・自分の望みを認めること
だと分かりました💡
逆に言えば、それさえ勇気を出して許可すれば
人間関係、万事解決というわけです。
😊
コメント