環境、他人カンケーなく今ここで幸せ感じちゃっていい
仕事の話。
な〜んと4月に入って、
同期が2人もやめちゃった。
しかも、突然来なくなるパターンで( ̄▽ ̄;)
まあ、各々に思うところがあって嫌になったらしい。
そして連鎖は続き、
また1人辞める予定。
(上司には伝えておらず、5月から来ない予定らしい。)
うーんとね
最近みんなにずっとずっと思うことがある。
もう人のせいにしないでいいよ
ってこと
不満ばかり見つけようとしなくていいよ。
文句ばっかり言わなくていいよ。
(別に思ってもいいけどね!うん、人間だもの)
でも
望まないところにフォーカスし続けなくてもいいよ
同じくらい
いやそれ以上に
ここが好きだな
感謝してるな
ってところを見てみないかい?!?!
むしろ私はそのためだけに仕事に行ってるよ。(爆)
職場のみんなが毎日言っていた
「あそこがやだ」
「これがよくなればいいのに」
っていう文句
たしカニね〜
って思うところもたまにあるけど
ほとんどは
《いや、そんなに気にすることか?!》
とおもっている。
それはなんでかっていうと
フォーカスを向けているのが、
望む方向だから。↓
私にもさ、やりたいことがあって
やっぱり創作活動や発信活動は本当に本当に好きだから
も〜出勤せず没頭したいと思う朝もあるよ(笑)
だけども一時的な場所として
🌸お金はちゃんと入ってくるし
→そのおかげでやりたいことも安心しながらできる。
ありがたいなぁと思えるし
🌸「どんな職場でも莫大な可能性がある」と感じる体験ができる
→やっぱりそういう宇宙の力っつーか
人生っつーか
この世の底力?
奇跡(奇跡じゃないんだけど)を体験することって
どんだけ心が震えて涙が出てくるくらい嬉しいことかってね。
私は楽しみにしてるんすよ。
🌷こんなにいいところがある
🌷ここが好き
=だから私は、ここで働くという選択を自分でしてる
そっち。
望む方向を見ている
=本来の自分の波動と調和している
=Alignしている
アラインしてると
今までは不満を感じていたであろう部分すら
目につかなくなる。
気にならなくなる。
もうさ、
人のせいにしなくていいんだよ。
職場のせいにしなくていいんだよ。
仕事のせいにしなくていいんだよ。
なんでだよ。
なんでだよ。
なんでだよ。
私は結構おこっているよ。
もうあるじゃないか。
こんなにあるじゃないか。
すでにあるじゃないか。
キレイごとでも
この世は案外すばらしいぜ?
もっと信じていたくない?
素晴らしいところに、なぜ目を向けない?
豊かさに、恵みに、
なぜ目を瞑るの?
もう今日から
今から
ここから!!!!
現実は他人が作ってるんじゃない
自分で作れる(創ってる)んだよ
はあ、もったいない。
ってねー💨
ひそかに私は胸の中に秘めているよ(笑)
職場でのワタシは、
ポーカーフェイスすぎて
何考えてるか不明キャラだと思うけど、はい。🤣w
他人に自分の感情の責任を渡した時点で
本当はもっと自分に力があるのに、
そこからどんどん離れていってしまって
「私が気分が悪いのは外側のせいだ」と
「なんかここ、やだな。もう無理だな。」と
「もっといいところなら、私を幸せにしてくれるはずだ」と
思っていってしまうこと間違いなしなんよ
もちろんワイも
それを繰り返してきたから🤣
退職、ニート、転職、コロコロ転々と
だからこそ私は
今度はちゃんと見届けたいんですよね。
どんな場所でも、
どんな人とでも、
何をしていても、
自分は幸せでいれる。
幸せであれる。
愛を感じれる。
ってことを。
おれたちが選んできたこの世界は
もっとこんなもんじゃねえっていうか
そんくらいのポテンシャルが有り余ってる
と思わないかい?
嫌なところを見るくらいなら
いいとこ探そうや👍
なんだか口が荒くなってしまいましたが、
彼・彼女らの選択が悪とか失敗とかいうわけでももちろんないです。
逆に言うと。
そんだけ
「こうがいい!!」
という理想が浮かぶってことは
今まで素敵な場所を体験したことがあったのかもしれないし、
そして間違いなく彼らの未来には
そんな素晴らしい素敵な現実がすでに待ってるってことで。
文句や愚痴を観測した時にも、
そこにイラつくんじゃなくて(←それ、私)
この人のボルテックスには
どんどんどんどんサイコーな望む現実がつくられまくってるんだな😊💕💖
ってそっちにフォーカスしてあげましょう。
今日も1日おつかれさまでした!
では👋
人生たのしみましょう👍
コメント