ひそかに今考えていることを大公開します。
こんにちは(^^)ノ
実は、
ネットショップ作成中です。(急展開)
取扱商品は、
・自分でつくったもの
・見つけてきたもの
詳細はまだヒミツです(笑)
だけど絶対よろこばせられる😊
お店屋さんごっこが好き?
あるインスピレーションから、
やっぱり自分のお店やりたいなぁと。
で、これ作ろう!!!
と思いつき
三連休に色々仕入れてきました💨
人間みなそうなのか、
そうでもないのかは分からないけど
私はおみせやさんごっこが好きみたいです。
自分の空間をつくって、
welcomeして、
たのしませる。
そんな営みが好きなんですね〜〜〜。
子供みたいだなと思ったけど、
「みて!!面白いの見つけた!」
と皆んなに見せたくなっちゃう。笑
それで喜んでもらえるのが好き。
多趣味・飽き性でよかった
当初は、ハンドメイド品のみの販売を考えてました。
そのつもりで街歩きをしてたときの話・・・。
もう、これ売れ残り?というか
在庫に眠ってたものを引き取ったのかな
っていうものがお店の片隅に置かれていたのを見つけて
これは必要としてる人が絶対いる
と掘り出し物(←自分的に)
をたまたま見つけ出しちゃいました。
実は中学生の時から
もう市場に売ってないやつを見つけてニンマリするのが好きでした。(爆笑)
人が見つけない穴場を見つけるのが得意で
入りづらいところに踏み入る勇気があったんでしょうか。
学生なんで、ただ買って満足するだけだったんですけどね。
お宝を見つけるのが好きなんだと思います。
それをなぜ見つけられるのかというと
私は飽き性だからです。
よく言えばマルチポテンシャライトです。(笑)
オジサンが好むものから10代が好むものまで
広く浅く見聞がある感じでしょうか。
そしてその結果多趣味です。
だから普通の女子が行かないところを街歩きしたりして
これをこうしてあぁしたら女子にウケるぞ…
って品物を勝手に見つけ出しちゃったりするみたいです。😂
2つの壁・古物商&仕入れ先
ただしここで問題になるのが
古物商免許なんですよね。
お金と時間がかかるので
いったん保留となります。o(^▽^)o
あとは
仕入れ先問題
おもしろいものを売ってる店を見つけるのは得意ですが・・・
本当はその先の「仕入れ先」を知りたい。
で、これが結構むずかしい。
ってことで・・・。
とりあえず瞑想します。(笑)
いい気分でいることからはじめます。
がんばらない。
ルートをきめない。
宇宙に全投げしてます👋
ボルテックスには
すでに叶った現実が待ってるから・・・😊
まずは今できることで楽しめること。
自分で作ったものを売ること、
あるいは古物商の必要のないものを売ることから始めたいと思ってます!
気をつけていること・「稼ぐ」を目的にしない
材料を仕入れたりする経費。
それを上回る売上を出さないと・・・!
とか
考えがちですよね。
そうなると、
いかに儲けるか
みたいな方向に勝手にシフトチェンジされがちです…。
だけど、ちょっと待って。
私の目的ってなんだった?!!!
私がネットショップをしたい目的は・・・
楽しいからやる
これだけです。(笑)
極論、
趣味のつもりでお金はいっさい考えない。
第一目的は「楽しむこと」
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そしたら結果的に全部うまくいく💖
開店準備が整ったらまたお知らせします。
おたのしみに(^^)
コメント