私が大切にしていることと、理解できないもの。
こんにちは(^-^)/
突然ですが、
今日の記事を書こうと思わせるようなコントラストを体験しました!
そこから気づいた自分の気持ち、大切にしていることが分かったのでシェアします。
私が理解できないもの
私ね〜…
ひろゆきは好きだけど、
そんで電子掲示板ってのも好きだけど(ふみコミュで育った世代だから🤣)
ネット上の掲示板で、悪口で盛り上がってる人がどうしても理解できない。
ネットだけじゃなくリアルでもそういう場面は大嫌いですが。(社会人になってからは見なくなりましたが笑)
何でかって言ったら、
怖い
んですよね。
おいおい、
みんな、
そんなエグいほど冷たい人たちなんか?
って・・・
結構ショックなんですよね。
がっがりっていうか
結構、自分、ピュアなのかもしれない。www
今日思い出したのが。
小学1年生のとき、
集団登校の班あるやん
アレで、
上級生の男の子2人が
班長の悪口を言ってて
マジで怖くなって
大号泣したんですよね
自分のこと言われたんじゃなくて、
人のことですよ。🤣
あの時の私も、今の私も
人間のピュアでポジティブな姿を信じていて
人間のことが好きで
※本来、人間は全員 pure positive energy 。ボルテックスにいる本当の自分はこの状態です
だからこそ
人間の汚い部分を目にすると
がっかりというか「怖い」になっちゃうんだろうなと思いました。
人間って、そんな恐ろしいことするんだ。
みたいな、衝撃をいまだに受けるんですよね。
大人なのに。笑
ほんで、だから
苦手なら見なきゃいいんだけど、
今日もたまたま見てしまいました。
それも全く知らない人のなのにね。
胸が痛くなる・・・・・・・・。
胃がエグれる・・・・・・・・。
人間って怖え・・・。
あの灰色の画面に張り付いて
皆なんでそんな人の悪いところばっかり見るの?!!!
と、マジで理解できないです( ´ ▽ ` )。。
もうーーーー
私とは感覚が違うんだろうね。
っていう、ただそれだけなんだろうけどね!
むしろ、そんなダメージ与えてるつもりなくただ書いてるだけってこともあるしね。
そう、悪口言ってる人って
自分の言葉に影響力が無いと思ってるからこそ
気軽に書いちゃったり言っちゃったりするんだろうなって思う。(これは中学生の時に気づいた。ww)
もちろん、人間だから
何かを思うこともあると思うしそれは普通だけど
そんなこと(人の欠点とか)に注目するより
フォーカスずらしたほうがいいよってのは確か。
(ま、これは私もやなっ!!笑)
(嫌だと思うなら怖いもの見てないでフォーカスずらそうw)
コントラストから気づいた望み
で!!
以上の経験から、
分からしてもらったことがある。
↑とは逆のことが好き
ってこと。
(まさにコントラスト)
つまり、
頑張ってる人は応援する
素敵なところは素直に褒める
そんな活動だったら嬉しい。
私はそういう道を選びたい。
想像するだけで楽しい!
そんな掲示板だったらいいのにね!(笑)
で、私は別に掲示板を作りたいわけではない。
違うんかい。
未来応援家って素晴らしい活動だったなと
ここに辿り着きました。
いや、これ、最近ずっと思ってたんですよ!!(≧∀≦)爆笑ww
自画自賛すな!!!笑笑
知らない方に説明すると、
・夢が叶うことを本人以上に信じて応援するお話会(1対1のセッション形式)
・お守りとなる応援色紙(↑コレ)を一人一人にハンドメイド
こんなサービスを展開していました。
「自分の経験を仕事にしてみよう!」
と決めた私の初めての商品で、
今から2年ほど前のお話です。
結果からいうと、このへんの時期。
仕事を辞めている状態+学びのための自己投資
ってバンジージャンプしちゃってて(あと貯金ゼロ←笑)
自分では気づいてなかったけど、精神的にはそれが心地よくなかったみたいで。
さらに、この活動は私には無理だ💧みたいな、悩みも出てきたりして。
色々と見失ってしまい、
何でやりたいんだっけ?
本当にやりたいことなの?
自分の才能は何だろう?
と
迷走に迷走を重ねて、この活動は幕を閉じたんですよね。
でさぁ!!
今になって、
この活動のすばらしさを感じているわけです。
長くなってしまったので
次の記事に書きます。
そんで寝ます。
おやすみなさい!!😪💤💤✨✨
↓つづきはコチラ🌈
コメント